【4,800円~/1記事:長期継続】健康経営に関するメディアの記事ライター大募集!!(月3本~4本希望)などのWebコンテンツのお仕事ならBizseek(ビズシーク)
ホーム > 【4,800円~/1記事:長期継続】健康経営に関するメディアの記事ライター大募集!!(月3本~4本希望)

【4,800円~/1記事:長期継続】健康経営に関するメディアの記事ライター大募集!!(月3本~4本希望)

クライアント情報詳細をみる

テクロ株式会社
区分 : 法人
所在地 : 東京都
評価 : (0)
依頼数 : 5件
実績数 : 0件
仕事情報
終了
仕事番号:62882
カテゴリー:ライティング>Webコンテンツ

方式:

プロジェクト

オプション情報:
気になる仕事登録数:0人
開始日時:2023-03-17 02:45
終了日時:2023-03-31 02:45
希望納期:2023-04-30

報酬 クライアントが想定している予算です。提案時には、これを考慮して提案金額を記入しましょう。

1万円~2万円

残り時間

終了しました

提案数

0

(提案人数:0人)

依頼内容
依頼内容
仕事の依頼内容になります。不明点があればクライアントにメッセージを使って質問しましょう。
■依頼概要
現在、弊社ではSEOライティングができるライターを募集中です。1年以上続く新規プロジェクトがスタートするにあたり中長期的観点からお付き合いできる方を歓迎します。調べながらライティングできるスキルがあれば執筆可能です。ライティングマニュアル完備しています。

今回の募集では、近年、働き方改革の一環で注目されている「健康経営」に関するテーマのメディアのコンテンツです。テーマは幅広く以下のようなキーワードのコンテンツを依頼させて頂く予定です。
執筆テーマ:健康経営、働き方改革、心理的安全性、ウェルビーイング、エンゲージメントなど
メディアのターゲット:企業の総務担当者様
文字数:5000文字~8000文字(キーワードによって異なります。)

状況に応じて新規記事、リライト記事を選定しています。
新規記事やリライトの選定はこちらでキーワードとともに指示を出しますので指定キーワードに応じたライティングをお願いしています。
また、他のテーマのプロジェクトも多数ありますので得意分野などがございましたらご記載ください。
(取り扱いテーマ:Saas、マーケティング、システム開発、健康経営、営業代行、WIFI、ネット回線、法律関連など)

<必須条件>SEOライティングの知識・経験がある方
<優遇>ビジネス全般やBtoB領域の執筆経験がある方

※応募後に過去の執筆記事ポートフォリオをお送りください。
※スキル実績等に応じ定期的に単価アップをさせていただいております。

■おすすめポイント
・初回の依頼以降、継続的に発注させていただきます(弊社のライターは最長で2年弱継続契約しています。
 その後、エディター、マーケターなど別の役職に昇格される方もいらっしゃいます。)
・本数はライター様のご希望になるべく沿わせて頂きます。月3〜4記事ほど依頼している場合が多いです。
・スキルや実績に応じて、報酬を増額させていただきます
・在宅にて時間を有効活用しながらお仕事が可能です。

弊社では複数のプロジェクトを受託していますので得意なジャンルについて記載ください。(比較的法人を対象としたライティングのプロジェクトが多くなっています。)
例)チャットボット、マーケティング、法律、IT、DX、広告、Saas、教育システム、人事システムなど

■画像について
画像の追加、WordPressへの入稿が必須です。
※画像素材サイトのアカウントをお渡しいたします。

■納品方法について
WordPressに直接お願いします。

■注意事項
※当社では、クラウドソーシングの手数料をライター様にご負担いただいております。
恐れ入りますがご了承ください。

納品前に細かい設定があります。
ご不明点あれば丁寧にご説明させて頂きます。(マニュアルのご用意がございます。)
画像設定やSEO設定などを好まない方は今回は応募をお見送りください。

選定させていただいた後に30分ほど概要説明を行います。
ZOOMにておこないますのでWebMeetingを好まれない方は応募をお控えください。

■その他
提案の際は必ずポートフォリオを記載するか、メッセージにて過去のポートフォリオをお送りください。
ご不明点がございましたらお気軽にご連絡くださいませ。
ご応募をお待ちしております!

▼応募後の流れ
書類選考(ポートフォリオ ※過去提出した記事で、クライアントチェックがかかる前のポートフォリオのみお引き受け可能)

Web面談
添付ファイル
ファイルについて
添付ファイルの説明です。
優先順位
制作の際に重視する順番です。参考にして提案をしてください。